FMのべおかFMのべおか

2016節分『鬼は外福は内~』

掲載日:2016.02.04

60-1

節分といえば豆まき!節分に豆で邪鬼をはらう行事がはじまったのは室町時代の京都です。「看聞日記」の1425年の記録に記されています。
「鬼は外、福は内」は定番の掛け声ですね。「臥雲日件録」1447年(文安4)に、立春前夜に家ごとに豆をまき、「鬼は外、福は内」ととなえたと記されています。

延岡では落花生で豆まきをするのが一般的ですね。これは九州では宮崎県と鹿児島県だけだそうです。遠くは北海道や当方区地方でもするそうですが、大豆より落花生の方が合理的でいいですよね。

この豆は今山大師の福豆です。今年も幸せになれますように。年齢の分いただきまーす。
おいしい福豆も40数個になると、ちょっと多すぎますね・・・  (平尾)

前のページへ戻る
page-top